2014年04月26日

すっきり。

今朝起きたら、歯が痛くない!
親不知3本抜歯後、4日が経つのですが段々痛み・腫れともにすっきりしてきました。
これでようやく色々と集中出来ます。

昨日は受注・発送と本の整理。
『ROMANIAN POINT LACE』
(Angela Thompson + Kathleen Waller / Batsford )
が再入荷いたしました。
お探しの方も多かったのではないでしょうか。

他にも、ロシアのフォークペインティング本や、
スウェーデンのフォークアート本などが入荷しています。

HPのリニューアルもいよいよ大詰め。
デザイナーさんがまた素敵なページに変身させてくれていますので、
皆さんどうぞお楽しみに。
あと、数日です。

b1cb5e80cc5611e3a3200002c9dc9a44_8.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・
古書玉椿
http://tamatsubaki.net/

〒760-0015
香川県高松市紫雲町7-6 Room+402
TEL&FAX: 087-813-3970

手芸書・絵本・アートブック買取致します。
メールまたはお電話にてご相談ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
posted by 旅する本屋 古書玉椿 at 11:17| Comment(0) | 店主の綴ること | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月24日

東京にて。

先週末から今週のあたままで、
少しお休みをいただいて東京に帰省しておりました。

久しぶりに会うスタッフや、
先輩の古本屋さん、それから家族と食事したり、
賑やかで楽しい時間を過ごしました。
会いたい人や、行きたい場所がぎゅっと集まる場所が東京で、
自分にとってのホームタウンだということを改めて思いました。
(東京といえど、多摩ののんびりした方ですが。)

でもなぜか、高松空港に帰ってくるとほっとする自分が居ます。
これからの人生を考えることの出来る高松での暮らしも、
同じように大事なものです。

と、そんな帰省の間に、丁度スケジュールが合ったので、
以前からお話をいただいていたお客様のもとへ、本の買い取りに行って参りました。
ボビンレースを中心とした、玉椿としては大変嬉しい素敵な書籍ばかりで
お支払いのほうも気合いを入れました…!
査定の済んだあと、お客様から手芸のことや、本のことなど、
色々お話を聞かせていただきました。
本とお客さまの間には色んな物語があって、
また次にその本を手にされる方から、そのお話が続いていくよう、
良い本の橋渡しを続けていきたいと改めて思いました。
Tさま、お声掛けいただきありがとうございました!

今日はその荷物がどかんと届くので、5月頃にはレースの本が
ウェブショップに沢山並ぶと思います。
HPリニューアル、ポルトガル特集など、間に合うのか!?と
自分でもはらはらしているところですが、
なんとか頑張ります。

手芸書、大事に買いますので、
手放されるときは是非玉椿にご相談くださいませ!

余談。
東京から帰ってすぐに、親不知の抜歯のため、
人生初の入院をしました。
久しぶりに怖い思いをしましたが、
悩まされていた親不知をひっこぬいて、すっきりしました。
腫れで、まあるい顔が四角くなってきたところです。○→□
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・
古書玉椿
http://tamatsubaki.net/

〒760-0015
香川県高松市紫雲町7-6 Room+402
TEL&FAX: 087-813-3970

手芸書・絵本・アートブック買取致します。
メールまたはお電話にてご相談ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・

posted by 旅する本屋 古書玉椿 at 11:15| Comment(0) | 買取日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。